
材料
大根 | 中1本 |
---|---|
イカ | 大2杯 |
昆布 | 20~30cm |
【A】 | |
みりん | 大さじ3 |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
しょうゆ | 100~150ml |
作り方
-
大根は1.5cm厚さの輪切りにして面取りし、片方に切れ目を入れておく。米のとぎ汁(なければ湯)で少し大根が透き通るくらい下ゆでして、水を切っておく。
-
イカははらわたを取り、胴を1~2cmの輪切り、他の部分も適当な大きさに切っておく。
-
鍋に下ゆでした大根、昆布を入れた水(大根がひたひたになるくらい)を入れ、沸かす。
-
沸騰してきたら中火にして、大根がやわらかくなりすぎないうちにAで味つけする。
- 大根にしょうゆがなじんだころにイカを入れ、また中火で煮込む。
★出来たてより、次の日の方が味がしみておいしい。